非正規雇用とは、正社員以外の雇用形態全般を意味します。
介護職でも例外ではなく、勤務時間や仕事内容に関係なく、正社員として勤務している人以外はすべて非正規雇用になります。
介護施設によっては、非正規雇用者をさらにパートとアルバイトに分別している所もありますが、双方に目立った違いはありません。

ただし、同じ非正規雇用であっても、拘束時間や介護関係の資格の有無で、待遇が変わることはあります。
そのため、パートやアルバイトとして介護職に就くときには、雇用条件をしっかり確認したうえで慎重に就業先を決めましょう。
次の仕事を見つけるまでの一時的な就業なのか、介護の仕事に本格的に従事するための入り口なのかで、職場選びや仕事への関わり方が変わってくるからです。

介護の仕事に就く目的でパートやアルバイト勤務をする場合は、資格の取得がポイントになります。
介護職の多くは関係する資格がなければ従事することができません。
無資格でできる仕事は限られており、得られる収入もそう期待はできないからです。

片手間の仕事ならともかく、将来は介護の仕事で生活することを目指す場合は、資格の取得は不可避なので、資格取得のサポートを行っているような職場が理想的でしょう。
介護職は高齢化が進む社会で、今後もさらに需要が増えると見込まれています。
そのため、安定した仕事に就くという点から見ても、介護関係の資格の有無は、非正規雇用であっても重要なポイントになるのです。